
友達からギフトでスタバ500円分をもらうことがあるよ。

500円ぎりぎりまで使ってお得に飲み物を飲みたいよね。
500円のギフト券をもらったときに迷ってしまうことがあるので、今回はおすすめのカスタムを紹介したいと思います。
500円券はおつりが出ないので、500円ぎりぎりの飲み物を注文するのがお得です。
読んでほしい人
・スタバの500円券を持っている人
・おすすめカスタムを知りたい人
・500円以内の飲み物を知りたい人
500円ギフトとは?
最近はLINEやメールで簡単に500円ギフトを友達にプレゼントすることができます。

なかなか会えない友達の誕プレとかにも使える!
スタバは全国にあるので、プレゼントに最適です。
大学生であれば、レポートを見せてくれたお礼や、過去問をくれたお礼にスタバを送る人も多いように感じます。
メッセージも添えることができる
⇒ 大切な人や友達を喜ばせることができる
勉強を頑張っている友達にあげるのもおすすめです。
500円以内で飲める種類別ドリンク
種類別に紹介していきたいと思います。それぞれの項目でおすすめのカスタムも紹介しているので、参考にしてみてください。
飲み物の種類
①コーヒー系
②エスプレッソ系
③ティー系
④フラッペチーノ
コーヒー系
ドリップコーヒー:Venti 451円
スタバで勉強したいとき、集中したいとき、甘いのが苦手な人におすすめ。
Short | 319円 |
Tall | 363円 |
Grande | 407円 |
Venti | 451円 |
ドリップコーヒーであれば一番大きいサイズでも500円で購入することができます。

個人的にはトールで十分かも!
おすすめカスタム
①はちみつ追加(無料)
⇒ まろやかになる
②デカフェ変更(55円)
⇒ カフェイン量が気になる人
③チョコソース追加(無料)
⇒ リッチな味わいに
カフェミスト:Grande 462円
ドリップコーヒーの上にスチームミルクを注ぎ、さらにフォームミルクを載せた人気メニュー。
Short | 374円 |
Tall | 418円 |
Grande | 462円 |
Venti | 506円 |
カフェラテはエスプレッソにミルクを注いでいるのに比べ、カフェミストはドリップコーヒーの上にミルクを注いでいるので、マイルドになっています。

ホットしかないから、冬に飲みたいメニュー!
おすすめカスタム
①フォームミルク増量(無料)
⇒ まろやかになる
②キャラメルソース追加(無料)
⇒ ほんのりキャラメルの味がする
③ホイップクリーム追加(55円)
⇒ 濃厚な味わいに
エスプレッソ系
スターバックスラテ:Grande 462円
スタバと言えばといった定番メニュー。迷ったときに選ぶと間違いない飲み物。
Short | 374円 |
Tall | 418円 |
Grande | 462円 |
Venti | 506円 |
濃いめエスプレッソにミルクがたくさん入っているので、苦みが少なく、飲みやすいです。

スタバの1番人気らしい!
カロリーを気にする方は、無脂肪ミルクや低脂肪ミルクに無料で変更することもできるので、すっきり飲みたい人は試してみてください!
おすすめカスタム
①バニラシロップ追加(無料)
⇒ バニララテになる
②エスプレッソショット追加(55円)
⇒ コーヒーを強く感じる
③アーモンドミルク変更(55円)
⇒ アーモンドの香ばしさが特徴
キャラメルマキアート: Tall 473円
エスプレッソの苦みとキャラメルソースの甘さから安定の人気を誇っているメニュー。
Short | 429円 |
Tall | 473円 |
Grande | 517円 |
Venti | 561円 |
不動の人気を誇っているメニューになっています。

甘くしたいか、苦くしたいかでカスタマイズが変わってくる!
おすすめカスタム
①キャラメルソース多め(無料)
⇒ キャラメル好きにおすすめ
②エスプレッソショット追加(55円)
⇒ 少しビターなキャラメルマキアート
③チョコレートソース追加(無料)
⇒ キャラメルとの相性が良い
ティー系
アイスティー:Venti 468円
アイスティーはブラックティーかパッションティーの2つがあり、幅広い年代の人に愛されている
Short | 330円 |
Tall | 374円 |
Grande | 418円 |
Venti | 462円 |
0カロリーですっきり飲めるので、頼む人も多くなっています。

コーヒーよりもカフェイン量が少なくなっているよ。
おすすめカスタム
①シトラス果肉追加(55円)
⇒ フルーティーな味わいに
②バニラシロップ追加(55円)
⇒ 酸味とマッチして飲みやすくなる
ティーラテ系
ティーラテは女性に人気の飲み物です。茶葉とミルク、シロップをブレンドして作られています。
Short | 440円 |
Tall | 484円 |
Grande | 528円 |
Venti | 572円 |
ティーラテには茶葉から作られる以下の4つの種類と。
・イングリッシュブレックファストティーラテ
・アールグレイティーラテ
・ほうじ茶ティーラテ
・カモミールティーラテ
とパウダーやシロップから作る以下の2つの種類があります。
・抹茶ティーラテ
・チャイティーラテ

一番人気は抹茶ティーラテらしい!
All About編集部の記事によると、1位抹茶ティーラテ、2位ほうじ茶ティーラテ、3位がチャイティーラテでした。
そのため、この記事では抹茶ティーラテのカスタムを紹介します。
抹茶ティーラテ:Tall 484円
おすすめカスタム
①エスプレッソ追加(55円)
⇒ ほろ苦さが最高
②抹茶パウダー追加(無料)
⇒ 濃厚な抹茶感が味わえる
③ホワイトモカシロップ追加(55円)
⇒ 濃厚な甘さになる

個人的にはチャイティーラテのスパイスの効いた独特な味が好き!
色々な種類がティーラテにはあるので、色々試してみてください!
フラッペチーノ
コールドブリューコーヒーフラペチーノ:ショート495円
コーヒーの味わいもありながら、コーヒーが苦手な人でもすっきり飲めるメニュー
フラッペチーノを飲みたい人はこの種類だけショートが500円以内で飲むことができます。
Short | 495円 |
Tall | 539円 |
Grande | 583円 |
Venti | 627円 |
トールでもカロリーが185calなので、フラッペチーノの中でも罪悪感なく飲めるのが特徴です。
おすすめカスタム
①チョコソース追加(無料)
⇒ 苦みと甘さがマッチする
②ホイップ追加(無料)
⇒ デザート感が強くなる
カスタムまとめ
最後にカスタムをまとめておくので、今後注文するときに参考にしてみてください!
無料のカスタマイズ
・チョコ、キャラメルソース追加
・ホイップ増量
・低脂肪、無脂肪ミルク変更
・オールミルクに変更
・パウダー増量
・チョコチップ増量
・シロップ増量
・氷の量変更(多め・少なめ・抜き)
有料カスタマイズ
・チョコチップ追加
・ホイップクリーム追加
・豆乳、アーモンドミルク変更
・エスプレッソショット追加
・デカフェ変更
組み合わせ方も自由なので、ぜひ挑戦してみてください!
まとめ
今回はスタバのカスタムや500円以内で変える飲み物を紹介しました。
スタバカードを使わなくても、500円の予算の中で何を飲むのか考えたいときにも参考にしてみてください。
コメント