
インスタで稼ぎたいけど、PR投稿はしたくないよ。

PRしなくても、フォロワーが少なくても稼げる方法を教えてあげる
インスタは稼げないといわれていますが、フォロワーがいなくても稼ぐことは可能です。
この方法はブロガーはみんながやっている一般的なことで、最近インスタグラマーの中でも始める人が多くなっています。
この記事では初めての方にもわかりやすく稼ぎ方を説明します。

ちなみにインスタ運営してなくてもできるよ!
インスタで稼ぐ方法
アフィリエイトを始める
アフィリエイトとは「成功報酬型広告」と言われ、自分が紹介した商品を読者が購入することで報酬がもらえるシステムのこと

商品を紹介しなきゃいけないの?話がちがうよ。
他の人に商品を買ってもらって報酬を得るのがアフィリエイトの一番の目的ですが、今はセルフバックというものを使ってお稼ぐ人も多くなっています。
セルフバックとは

セルフバックは自分で商品を購入してもお得に買うことができるシステム。

人に紹介して報酬を得られるのであれば、自分で買っても同じ分の報酬がもらえるはずだよね。
人に売ることには抵抗がある人にはセルフバックがおすすめです。
アフィリエイトサイトに登録さえすれば、自分買いたい商品をアフィリエイトサイトを経由してお得に買うことが出来るのです。
ちなみに、無料で会員登録できるクレジットカード類は報酬金額が1万円を超えることもあるし、プロテインのような日々の生活で頼むものもセルフバックできます。
例
・三井住友の年会費無料のカード:10600円
・Myprotein:新規購入で16%
・エチュードコスメ:購入の20%など
セルフバックにA8ネットをおすすめする理由
アフリエイトをできる会社はいくつかありますが、私はA8ネットをおすすめします。
おすすめする理由
・国内最大級のサイト
・10年連続アフィリエイト満足度№1
・提携企業が多い

規模の大きさと信頼度が一番だと思うよ。
初めてセルフバックをする方はA8ネットが登録も簡単で始めやすくなっています。
A8ネットでセルフバックする方法
まずは以下のリンクからA8ネットに登録しましょう。
>>A8.netの申し込みページはこちら

会員登録を済ませたら、黄色く囲ったセルフバックをクリックすることで、A8ネットのセルフバック専用サイトにログインすることが出来ます。

キーワードを入力して調べたり、カテゴリーやおすすめを見ながら自分がセルフバックしたい商品を見つけてクリックします。

セルフバックをクリックすると対象サイトに飛ぶことが出来るので、購入や登録をすることでセルフバックの報酬がもらえるというわけです。
セルフバックの注意点
①1案件1回
②クレジットカードは作りすぎない
③無理して買わない
セルフバックは1案件1回
セルフバックで報酬を得られるのは1つの案件につき1回のみになっています。
つまり同じ広告主の商品をいくつも申し込んでも最初の一回分しか報酬がもらえないことがほとんどになっています。
クレジットカードは作りすぎない
セルフバックの中でもクレジットカードの案件は1万円以上のものが多く、申し込みたくなります。
しかし、クレジットカードをたくさん持っていても信用情報に傷つくことがあるので、自分に必要なものだけをセルフバックするようにしましょう。
無理して申し込まない
私はセルフバックがなくても買うものだけをアフィリエイトサイトから買うようにしています。

ネットショッピングする前に、セルフバックがあるかを確認しているよ。
有名企業も多く提携しているので、安心はできるのですが、いらないものまで買ってしまっては本末転倒なので気をつけましょう。
フォロワーが増えたらアフィリエイトも視野に入れる

セルフバックだけをしていても報酬金額には限界があります。
その場合はセルフバックだけでなく、アフィリエイト(他の人に商品を紹介すること)をしてみましょう。
最近はブログだけでなく、インスタでもアフィリエイトが流行っている
⇒ インスタ用のアフィリエイトも充実している
A8ネットでは主にブロガー用でしたが、インスタグラムを使ったアフィリエイトガイドが出されました。

これからインスタでのアフィリエイトは伸びていくと思うから、先に始めるべき!
登録者が1万人いる場合はストーリーにリンクを貼ることが出来るので、さりげなく商品紹介をして、誰かがそのストーリーリンクから商品を買うだけでアフィリエイトが成功になります。
>>A8.netの申し込みページはこちら
インスタ運営はするべき?
インスタは気軽に始めることができ、運営コストもかからないので興味があれば挑戦する価値があります。
インスタ運営のメリット
・ユーザーが多い
・顔出しなしでできる
・仲間ができる
・アフィリエイトが本格化してきている
・負担が少ない
今では一般人でもフォロワーが10万人超えている人がいるし、マネタイズをすることで7桁の収益を上げているインスタグラマーの方もいます。

ブログとインスタはどっちがおすすめ?
ブログとインスタを運営して思ったことは以下のブログにまとめているのでぜひ読んでみてください。
今からインスタを始めようとしている方で投稿の作り方がわからない方は以下のブログを参考にしてみてください。
まとめ
今回はブロガーの人たち普段やっているセルフバックについて紹介しました。
インスタに多くの時間を費やしているのならば、将来的にそこから収益化をするのも視野に入れるのが良いと思います。
インスタ初心者でPRみたいなことをしたくなくても、セルフバックで十分に稼ぐことが出来るので、ぜひ試してみてください。
コメント