大学生おすすめ発信媒体 初心者でも始めやすいのは?

発信活動をしたいけど、どの媒体がおすすめかな

今までの経験からどれがよいか紹介するね。

今までブログ・Twitter1年半、インスタ1年、TikTok1か月、のように色々な媒体を使って発信活動をしていきました。

その中でどれがおすすめか、またメリット・デメリットをを紹介していきたいと思います。

読んでほしい人
・発信活動をしたい人
・何か打ち込むものが欲しい人
・メリットデメリットを知りたい人

スポンサーリンク

結論

結論からいうと、おすすめはブログです。

しかし、ブログを一番最初に始めると挫折する可能性も高いので、最初はインスタから始めることをおすすめします。

ブログは初期費用がかかるからリスクが大きい!

スポンサーリンク

それぞれの媒体のメリットとデメリット

silver MacBook beside space gray iPhone 6 and clear drinking glass on brown wooden top

今回はブログ、Twitter、TikTok、インスタの順でメリットとデメリットを詳しく解説していきます。

ブログ

ブログは始めるのに初期費用が必要だったり、設定を行う必要があるので、少しレベルが高いものになっています。

無料ブログはできることが限られている!

私は一時期毎日投稿も行っていたのですが、今は不定期に行っています。

今やっていること
⇒ 記事のリライト(書き直し)や新しい記事の執筆が中心。

ブログをおすすめする人は継続力のある人や、コーディングに抵抗がない人、長めの文章を書くのが好きな人です。

メリット
・消えることがない
・不特定多数に届く
・楽しい、暇つぶしになる
・デザイン性が求められない
・収益が継続して出る

グーグルで検索して自分の記事が上位に出てくると嬉しいです。また、自分の財産になるような気がします。

デメリット
・難しい
・最初は読まれない
・挫折しやすい
・管理が大変

詳しくは以下の記事も参考にしてみてください!

Twitter

black ipad on brown wooden table

Twitterは気軽に発信する場所として活用しています。

ブログと関連づけて運営していくのがおすすめということで、一緒に始めました。ブロガーさんが多いので、毎日学ぶことができます。

ツイートするのに5分もかからないから、一番簡単な発信媒体!

メリット
・継続が容易
・発信の敷居が低い
・色々な人とつながれる
・早起きのきっかけになる

ブロガーの方とたくさんつながることで、モチベーションになりま

デメリット
・ビジネス目的の人がいる
・収益は発生しない
・ついつい後回しになる

Tik Tok

インスタを行っている人がTik Tokも行っている人が多いので、始めてみたら思ったよりも簡単にできました。

1つの投稿を作るのも15分もかからないことが分かったので続けていきたいと思います。

ちなみにおすすめのアプリはVLLOとCupCutです。

基本的にスマホだけで作っているよ!

メリット
・作っていて楽しい
・再生回数がモチベになる
・動画編集が楽ちん

色々なジャンルがあるので、顔出ししなくても全然大丈夫です。

デメリット
・何が目標なのか明確にしにくい
・バズるのは難しい
・いつまで流行しているのかわからない

インスタ

インスタは今年に入って始めました。今は2つのアカウントを運営しています。

悩むことも多いですが、インスタはアクティブにしていることが大切だということがわかりました。

でも忙しいときは全く稼働しないこともあるよ。

使っているアプリはCanva、Phonto、Unsplashです。

メリット
・DMで気軽につながりやすい
・デザインを考えるのが楽しい
・気軽に発信できる
・DMでつながりやすい・収益化につながる

自分で最新情報を収集するようになるので、自分の教養を深める意味でもとてもおすすめです。

デメリット
・身バレが怖い
・からくりがわかりにくい
・スマホを触りすぎる原因になる

スポンサーリンク

おすすめがインスタとブログの理由

person holding space gray iPhone 7

インスタの方が簡単に始められるので、インスタで楽しいと思ったら、ブログを始めるのがよいと思います。

Webライターなどで経験を積んでみるのもいいかもしれません。

ブログを始めるのには、ある程度覚悟が必要!

どちらも同時に始めると忙しすぎて、挫折するので、1つずつ始めるのがおすすめです!

発信活動をしていてよかったこと

最後に発信活動をしてよかったことを少し紹介します。

楽しい

楽しいから続けられるのだと思います。

投稿の反応が見れることや自分でコンテンツを1から作り上げることの楽しさがあります。

いつでも辞められるから、まずはやってみるのがおすすめ!

数値になって実際に定量的に測れるのも楽しさの原因になっていると思います。

やりがいがある

自分の作ったコンテンツを公開して、それが誰かに読まれると思うと、やっていてよかったと思います。

常にアンテナを張っているので、時事ニュースやトレンドにも強くなります。

分析力がつく

仮説を立て、その課題を解決していくといったサイクルのように自分で一貫して運営するのが楽しいし、過程を楽しめます。

分析力は将来社会人になっても役立つ能力だと感じています。

まとめ

今回は大学生が発信活動でおすすめの媒体を紹介していきました。

大学生のうちに自分探しをしてみるのがよいと思います。隙間時間にいろいろ挑戦して、自分の楽しいものを探してみてください!

DMでもいつでも質問を受け付けています!

>>インスタはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました