今回の記事ではバイリンガルになるための一歩としておすすめするオンライン英会話教室を紹介していきたいと思います。
皆はバイリンガルになるには小さい頃の海外経験や留学などが必須だと思っているのですが、日本にいながらでも、何歳であってもバイリンガルになることができます。
そして適切な方法で勉強して、努力を続けることがバイリンガルへの近道になっています。
Katie’s New Yorkとは
日本人バイリンガル講師のみで構成するオンライン英会話教室でブルックリンメソッドを用いた方法で指導が行われている
ブルックリンメソッドでは感覚で音で覚えることで、日本語から英語に頭で変換することがなくなり、自然な英会話が身につきます。
また日本人のバイリンガルによる日本語と英語のハイブリットで行われる授業が安心感や学びの効率の良さにつながり、人気の秘密になっています。
ブルックリンメソッドについては以下のブログも参考にしてみてください。
Katie’s New Yorkをおすすめする理由

メリット
①日本のバイリンガルから学べる
②担任制
③オリジナル教材がもらえる
④オンラインでできる
⑤料金が安い
⑥ブルックリンメソッド
担任制になっている
Katie’sでは担任制になっているので不安なことなく学んでいくことが出来ます。
そのため目標が立てやすく、講師と一緒に長期的な目標、短期的な目標に向かって勉強を進めていくことが出来るのです。
毎回講師が違うと自分がどれくらいの能力で何を目指しているのか、どんな性格なのか1から知ってもらうことになって大変なので担任制は安心出来ます。
日本人のバイリンガルから学べる
英会話学校ではネイティブの外人に習うことが多いと思います。日本語をあまりしゃべれない人もいて、その中で英語だけ使って会話することがバイリンガルへの近道と考えている人もいると思います。
しかし、40分のレッスンの中でその状況に身を置いてもなかなか英語力は伸びません。
もちろん留学のように24時間海外の人に囲まれて生活していたら、英語が全くできなくてもいつか自然と英語ができるようになりますが、24時間英語漬けでも効果が表れるのは3か月後であるといわれています。
それだけの時間を英会話教室で過ごすのは不可能であるともいえます。そのため日本人のバイリンガルが柔軟に音は英語で、理解は日本語による説明でレッスンすることで短い時間の中で、効率よく学ぶことが出来ます。
オリジナル教材をもらえる
毎回の授業の後にオリジナルの教材をもらうことが出来ます。そのため授業が終わったら自分で復習ができます。
しかもそれは生徒一人一人に合わせて作られているのです。
その他にもKaties のオリジナル教材も充実しているので、自分に合った方法で一番効率のよい方法で学ぶことが出来ます。
オンライン授業
オンラインである事で家で行うことが出来ます。オンラインであってもタイムラグがほとんどないし授業として支障はありません。
またお互いに通学する必要がないので、どこに住んでいても同じクオリティの授業を受けることができるのです。
振替の日程も気軽に相談することが出来ます。

急用にも柔軟に対応してくれるよ。
料金が安い
オンラインである分、お互いのコストも削減できるので、周りの同じ英会話スクールに比べて料金が安くなっています。
実際にKaties の10分当たりのレッスン料は431円になっていて他の英会話教室では1000円くらいなのが相場なのに対して安くなっています。
教え方がよい
ケイティーズのブルックリンメソッドは英作文ではないネイティブのような自然な会話ができるようにトレーニング、をすることでネイティブのように学ぶ基盤を作っていきます。
ブルックリンメソッドでは幼少期に母国語で経験する、音をそのまま真似をするというエクササイズにより、言葉やフレーズを一つの音として一瞬で認識できるようにトレーニングすることが出来ます。
口コミ
口コミでは先生が親身になってくれる、だったりスケジュール調整がしやすい立ったり、日本人の流ちょうに話す講師がいるからかっこ良くて真似したくなるなどの声が多くありました。
他にも送り迎えがなくて嬉しい、だったりネイティブの使う発音から文法、表現まで丁寧に教えてくれる、日本人講師で安心して受けることが出来るなどがかかれていました。
同じ日本人だからこそ目標にしやすいし、いろいろなことを相談しやすいのだと思います。
まとめ
今回はKatie’s New Yorkのオンライン英会話を紹介していきました。バイリンガルになるための近道を教えてくれる英会話教室です。
英会話教室に通う時間とお金のない人でも自宅で同じクオリティの授業が受けれるので英語が上達する近道になっています。
もし英語が喋れるようになりたい人がいれば無料体験も実施されているので、ぜひ挑戦してみてください。
コメント