
フレンズは英語学習に良いって聞くけど、実際どうなの?

英語学習に向いている理由を説明していくね!
私は、Friendsというドラマを中学生の時に毎日1エピソードずつ見ることで、留学でも通用するリスニング力とリーディング力を鍛えることができました。
読んでほしい人
・英語学習用のドラマを探している人
・フレンズに興味がある人
・リスニング力をあげたい人
結論から言うと、英語学習初心者や英語が好きではない人でも継続して勉強しやすい最強のドラマになっています。
フレンズはどんなドラマ?
アメリカ人のユニークな6人の登場人物たちが、ニューヨークで共同生活している姿をユーモアを交えて描いたドラマ
親しみやすい登場人物と会話の中に組み込まれるさまざまなジョークによって、気づいた時には一緒に笑ってしまいます。
大人だけど、子供のようにはしゃぐ姿や6人で楽しく過ごす様子、その中で生まれる友情や愛情がドラマの魅力になっています。
数値で見るフレンズのすごさ
・全米獲得視聴者数:前シーズン年間トップ10入り
・歴代視聴率ランキング:2位
キャストのギャラ:最終的に1エピソード1億円
シーズン1からシーズン10までアメリカのゴールデンタイムに放映されているので、アメリカ人で知らない人はいないといっても過言ではありません。
放送が終わって15年経ちますが、現在も幅広い年齢層、世界中の人々にに愛されています。
フレンズが英語学習に向いている理由

①日常会話で構成されている
②トークスピードがゆっくり
③1話が短い
④エピソード数が豊富
日常会話で構成されている
フレンズは日常を描いている
↓
視覚的にもストーリーがわかりやすい+留学などで使える日常会話が身につく
カジュアルな英会話の数々はとても参考になって、汎用性も高いです。
高校を舞台にしたドラマだと汚い言葉やスラングも多いのですが、フレンズは年齢層が高いので正しい英語を学ぶことが出来ます。

日常生活ですぐに使える英会話が多く登場するよ。
トークスピードがゆっくり
高校を舞台にしたドラマはトークスピードも早くなって聞き取るのが難しいです。
それに比べてフレンズは発音も綺麗で滑舌よくゆっくり喋ってくれるため、英語学習初心者にも聞き取りやすくなっています。
聞き取れなかったところは巻き戻して字幕と照らし合わせながらもう一度聞き取りましょう。

理解できるまで何回も再生するのがおすすめ!
無駄なシーンがない
アクションドラマや、ドラマの中で危険の迫るシーンでは自然と登場人物の会話も減ってスクリーンに釘付けになります。
しかしフレンズは会話のトークの中に面白さやコメディを求めていくドラマのため、キャスト同士の会話が他のドラマに比べて圧倒的に多くなっているので極論画面をみなくても楽しめます。
おすすめのリスニングタイム
①電車の中
②料理を作りながら
③お風呂に入りながら
ちなみに私のホストシスターはシャワーを浴びながらフレンズを見るという強者でした。

それくらい、アメリカ人にも絶大な人気を誇るドラマになっているよ。
一話が短く集中が途切れない
フレンズのドラマは1エピソードが20分ほどで構成されていてとても短くなっています。
英語に慣れていない人は長時間英語を聞くのが大変だと思いますが、20分なら1日の中で時間を見つけて勉強することが可能です。
フレンズは1話完結系で20分の中に面白さが詰まっているので、見た後の充実感が大きくなっています。
エピソード数が豊富
放送期間:1994年ー2004年
シーズン数:10
エピソード数:236
シーズンごとに登場キャラクターが成長しているのを見るのがとても楽しいです。
シーズンによっても雰囲気が大きく異なるので自分の好きなシーズンを見つけてみましょう。登場人物の成長やエピソードのつながりもあるため、シーズン1から見始めるのがおすすめです。
挫折せずに続けるコツ
失敗例
英語学習を始めて1年でフレンズを見る
↓
何を言っているのかわからない
↓
楽しいはずのドラマが楽しくない
続かない
私は最終的にフレンズで英語力を伸ばすことができましたが、最初は言っていることが2割しか理解できませんでした。
単語もそんなに知らない中、とりあえず英語音声日本語字幕で見ていました。
しかし見ている間に無意識に日本語を追っているだけになったので、それじゃいけないと思って英語字幕にしてみたら、何を言っているのかわかりません。

最終的にドラマを面白いと感じられず、楽しいはずのドラマも見ていて苦痛なものになったよ。
しかし、見方を工夫することで効率的に短期間で英語ができるようになりました。下記の記事でNetflixで英語力を伸ばすドラマの見方について紹介しているので参考にしてください。
まとめ
今回は英語学習初心者向けにフレンズを紹介しました。
フレンズが初心者にも続けやすい楽しいドラマであるということが少しでも伝わったら嬉しいです。
私はフレンズを見続けた結果、留学中に会話しているとき、日本語で返答を考える前に英語でとっさに答えられるようになりました。留学中の日常会話にも困ることがほとんどありませんでした。
もう1つステップアップしたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
コメント