今回は留学している人に向けてブログを書いていきたいと思います。留学は異国の地に1人でホームステイをしながらその国の文化を学び、勉強します。
行く前はキラキラして楽しい留学を思い浮かべていた人ほど、実際の孤独感やストレスに耐えきれなくなってつらくなってしまう人が多いです。
特に最初の3か月間が1番辛く、安定しない時期です。今回はどうして最初の3ヶ月が辛いのかと、辛いと思った時の対処法を紹介していきます。
ほとんどの人が留学はつらいと感じている

つらい話はそんなに聞いたことないな。

留学が終わるとつらいことは美化される気がする!
留学に行ったことのない人は留学中の人のインスタグラムや話を聞いて楽しそうだと感じると思います。
私は留学仲間がたくさんいますが、現実は楽しかった話よりもつらかった話や悲しかった話のほうが圧倒的に多いです。
皆強がって辛かった話を美化して、楽しい話や嬉しかった話しかしない!最初の3ヶ月がつらいと感じる理由

①環境の変化に対応できていないから
②居心地の悪さ
③言語ができないから
④理想との乖離
環境の変化に対応できていないから
誰ででも日本をたった一人で離れて、新しい環境で過ごすのは簡単なことではありません。
新しい人に出会って、日本語が通じない人たちとコミュニケーションするのは難しい
⇒ ストレスがたまる
また学校が始まると友達関係に加えて、部活や勉強でさらに負担が大きくなっていきます。
居心地の悪さ
居心地の悪さの原因
・人種の違い
・住む環境
・文化の違い
人種の違いからくる居心地の悪さは少なくともあると思います。
周りの背が高く、ブロンドの髪の毛だと気にしていなくても常に見られているように感じて緊張の糸が張りっぱなしになります。
他人の家にホームステイ
⇒ 部屋をきれいにしたり、身だしなみなどを気を付ける

もちろん最初を乗り切れば第2の家族のように仲良くなれるから安心してね。
言語ができないから

英語ができないことによって会話ができなかったり、相手が何を言っているのかわからなくなってしまいます。
それを最初は笑顔でごまかしていても精神は削られていきます。
外国語を聞き取れるまでにかかる時間は約3か月と言われている!理想との乖離
自分の思い浮かべていた留学生活と違う
⇒ 自分がなぜ留学したのか、なぜこんなにつらい目に合わなければいけないのか、と自分を責める
留学してつらいことがない人はいないし、何年かに良い思い出になればよいので深く考えすぎないようにしましょう。
つらくなったらどうすればよいのか
①友達や家族に連絡する
②焦らない
③クラブに入ってみる
④英語の勉強をする
⑤自分を忙しくする
⑥たくさん食べてたくさん寝る
友達や家族に連絡する

留学中に電話をかける人
・家族
・友達
・留学仲間
留学中は日本語をしゃべりたくない、自立するために留学したのだから誰かに頼りたくないと思いますが、人に頼ることも大切です。
留学仲間であれば悩みを共有することができると思います。家族であっても親身になって相談を聞いてくれて心が軽くなったり、アドバイスをくれるはずです。
ホストファミリーからはあまり好印象ではないから電話は必要最低限に抑えるようにしよう!焦らない

友達ができないことや英語が上達しないことに焦らないでください。
自分からアプローチできないのであれば待ってもよいと思います。友達がいなくても顔見知りができるだけでも留学の価値はあります。
クラブに入ってみる
アメリカにはクラスがないので授業中に友達を作ることは困難
⇒ 友達が作りたいのであればクラブに入るのがおすすめ
クラブ活動など学校外の時間で友達を作るのが一番簡単です。
クラブは様々なものがあるので、自分の好きなものに一つ挑戦してみるのが良いと思います。
クラブ活動例
・シーズンスポーツ
・ポエム
・美術
・ボランティアなど


英語の勉強をする
英語の勉強をすればコミュニケーションができるようになります。
自分で単語を勉強するのでもよいし、ホストファミリーとひたすら話すのもよいと思います。例えばホストマザーと夜ご飯を一緒に作ってみたり、ドライブ中にずっとしゃべったりいろいろなことができると思います。
自分で努力してみることによって英語力は伸びるし、ホストファミリーとの仲も深まる!自分を忙しくする

自分を忙しくする
⇒ 辛いことを考える暇がなくなる
一人でいると無駄な考え事が増えるので自分を忙しくしてください。部屋で1人でいる時間をまず減らしましょう。

暇なときはリビングに行ってホストファミリーとおしゃべりしていたよ。
たくさんたべて、寝ること

アメリカにいる間においしいものを悔いなく食べておきましょう。ピザやハンバーガー1つにとってみても日本のものとは味付けや形が全然違います。
アメリカのお菓子やデザートはカロリーを気にせずに食べると幸せな気持ちになれると思います。
後は、自分の思っている以上に精神的にも肉体的にも日々疲れているので早めにベッドに入って睡眠をたくさん取るようにしましょう。
美味しいものをたくさん食べることはストレス解消になる!まとめ
今回は留学最初の3ヶ月で辛いことについて書きました。留学中の人が1人で悩むことのないようにしてほしいです。
本当に辛くなったら、帰国の選択肢もあるので思い詰めすぎずに留学生活を楽しんでほしいです。
コメント