【経験談】TOEICに身分証明書を忘れたら試験を受けられなかった?

学生、社会人を含めTOEICを受ける人や勉強をしている人は多いと思います。

私はTOEICは何度も受けられるという気の緩みから身分証明書を忘れてしまい、危うく試験を受けられないところでした。

皆さんが私と同じことにならないようにしてほしいので今回は失敗談をお話しします。

スポンサーリンク

身分証明書を忘れたらTOEICは受けられない!

結論として、「顔つきの身分証を持っていないと試験を受けられない」とTOEICセンターから電話越しでいわれました。

頭が真っ白になったよ。

私はTOEICの当日身分証明書は保険証でよいという勝手な思い込みをしていました。

そのため、家を出る時には保険証だけ持って家を出ました。

保険証ではいけないかもと気づいたときにはもう時すでに遅しで、家に帰ったら完全に間に合わないところまで来ていました。

ネットで検索
⇒ 「証明書がなくても受けられた」といくつかのブログで書いてあった
公式のTOEICサイト
⇒ 身分証明書がないと受けられない

言っていることが違うため混乱したのですが、身分証明書を忘れただけで失格にするほど薄情じゃないと思いました。

TOEICのテストセンターに連絡すると、保険証ではやはり受けられないとのこと
⇒ 結局妹を走らせて試験会場の最寄り駅まで持ってきてもらう

忘れたことがわかったらすぐにTOEICに連絡するのが良いと思う!

TOEIC試験運営センターの電話番号:03-5521-6033

妹が駅につく時間は受付締め切りの10分前だったので、10分の道を5分で走って何とか間に合うことが出来たのですが、ハラハラする出来事でした。

替え玉を防ぐためにも必ず顔つきの受験票が必要だそうです。

身分証明書で認められているもの
運転免許証、学生証/学生手帳/生徒手帳、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書、障害者手帳

ちなみに受付締め切りから、試験開始までは25分間余裕があるので、再び息を整えることは可能なので遅刻しそうでも最後まで諦めないことが大切かもしれません。

・前日までに持ち物を用意する
・当日にも確認
・何かあったらTOEICのお問い合わせにすぐ連絡すること

スポンサーリンク

当日に失敗したこと

person holding white printer paper

TOEICの当日に予定を入れたこと

私は午後受験にして、13:00までは部活をしていました。

部活中も遅刻しないか、体力を使いすぎないようにとソワソワしてしまい、集中できなかったので当日には余計な予定は入れずに万全の体制で臨めるようにすることが大切だと感じました。

当日のおすすめの過ごし方
・早めに行って近くのカフェで勉強
・早く起きて復習
・リラックス

違う予定を入れると疲れるし、持ち物が多くて忘れ物もしやすくなってしまいます。(当たり前)

2時間程度なら集中して解けるましたが、もしTOEICを本気で受けたいと思っている人はお勧めしません。

エナジードリンクを飲んだこと

試験中に集中できなくなったり、眠くなってしまうと大変
⇒ モンスタードリンクを飲んだ

試験中は集中できたし、眠くならなかったのですが正直体への負担は大きかったです。

エナジードリンクは利尿作用がある
⇒ 心配なひとは飲まない方が安心

2時間半くらいお手洗いには行けないし、行っても試験時間が短くなるだけになってしまいます。

時計は必須

会場が広くて時計が見えない、時計がそもそもない、試験終了のアナウンスもない
⇒ 自分の時計は必須

特にリーディングパートは時間配分が一番大切で、時計がないと焦る原因になってしまいます。

スポンサーリンク

当日にやること

white ceramic mug on table

①早起き
②リラックス
③各パートの復習

早起き

TOEICの午前受験の場合は特に早起きと同時に早寝をしましょう。

頭は起きてから2-3時間経たないと働かない
⇒ 余裕を持って起きることが大切

午後受験であっても、遅く起きてしまうと体がだらけてしまうので9時前には起きることが大切です。

この方のTOEICは午後受験にも関わらず、朝にジムに行っています。もしかしたらいつもと変わらない1日を過ごすのが良いのかもしれません。

【第263回 TOEIC受験#80】4時起き社会人の勉強ルーティン 【朝活】

リラックス

私はTOEICの当日に勉強しないようにする
⇒ その方が試験で集中力をMaxにもっていくことが出来る

リラックスするといっても音楽を聴くのはあまりお勧めできません。

私は音楽を聴くと試験中に頭の中で聞いていた音楽が流れて集中できない場合があります。

会場に早めについてからはお手洗いを済ませて、リラックスして集中力を高めることが大切!

各パートを復習する

各パートの問題形式を復習することで不安要素をなくして試験に臨むことが出来ます。

私は最後に各パートの問題の出題傾向と解き方のコツだけを電車の中で確認していました。

以下の記事に各パートの内容とコツをまとめているので、参考にしてみてください。

体温調整できるように

試験会場は暑かったり、寒かったりするので体温調整のできる服装を心がけていました。

特に誰にも会わないのでおしゃれをする必要もないと思います。自分のリラックスできる服装で受けましょう。

試験後の過ごし方

試験後は何もしていません。自分へのご褒美でその日は動画を見たり、映画をみたりします。

大体2-3か月に1度TOEICを受けるようにしている
⇒ 落選することもあるから迷ったら申し込むべき!

試験を受けて採点はできませんが、反省点は自分でわかるので、1週間後には遅くても次のTOEICに向けて勉強を開始しましょう。

まとめ

今回は私が試験当日に失敗したことについて紹介していきました。この失敗を今後に活かしたいです。

せっかく対策勉強を頑張ったなら万全の状態で受けられるのが一番良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました