大学2年生は変化の年でした。世界中でコロナウィルスが流行し、緊急事態宣言が出されて家での自粛が求められた年でした。
1年生の時はバイトに部活に学校に忙しい毎日を送っていたのですが、2年生では学校に3回だけ行きほとんど部活とバイトだけしていました。
今回は私が大学2年生でやってよかったこと、始めてよかったことについて紹介したいと思います。
大学1年生から2年生の変化
大学1年生でやっていたこと
部活
バイト
対面授業
大学2年生でやったこと
・ブログ執筆
・バイト
・免許を取る
・筋トレをする
・ツイッターを始める
・英語勉強
・オンライン授業
2年生になって学校の授業がオンラインになり自分の自由な時間が増えました。1年生の時は部活と学校とバイトの往復だった私の生活も変化したのです。
正直1年生の頃はすべてのことに対してやる気がなく、勉強もしていませんでした。
しかし、自分のことを見つめなおして2年生からはいろいろなことに挑戦してみました。
大学2年生で始めて良かったこと
①筋トレ
②車の免許を取る
③TOEICを受ける
④カフェで勉強する
⑤ブログを始める
筋トレ

簡単に始められる
今まで部活をしていたので特に筋トレをしたことはなかったのですが、自粛期間に運動不足を感じたので筋トレを始めてみました。
筋トレはジムに行ってムキムキになること?
⇒レベル分けされたYouTubeがたくさんあって気軽に始められる!
家でもできて、YouTubeのコメント欄を見ることで他の人からも刺激を受けることが可能です。
目に見える成果がでてモチベーションが続きやすい!食生活を見直すきっかけにも
筋トレを始めることによって一緒に自分の食生活を見直すきっかけになり、水を2リットル飲んで体の中からデトックスをしたり、たんぱく質を多くとるなど体に良いことも始めました。
自分磨きをすること
⇒自分への自信、継続することの大切さを教えてくれる。
TOEICを受ける
低学年で受ける
↓
自分の能力がわかる
↓
目標を立てて継続して勉強できる
3年生になったら本格的な就活が始まるので英語の勉強に時間を割くのは難しいと思います。
私は英語を勉強するきっかけをなかなか作れなかったので、TOEICを受けて目標を立てられてよかったです。
英語の勉強などは継続することで成果が出るので日々努力するのが良いです。
カフェで勉強をする

カフェで勉強することは高校生の時と大学1年生の頃はほとんどなかったのですが、大学2年生になってカフェのとりこになりました。カフェの作業効率はとても良いです。
カフェの良いところ
・他の人も頑張っている
・周りの視線でさぼらない
・心地よい雑音
コーヒー1杯に300円かけるのは高いと最初は思っていましたが、それ以上の成果が得られます。
家の近くにコワーキングスペースがオープンしたらいきたいと思っています。
ブログを始める
ブログを始めたことは今年1番大きいことです。
・電車で音楽を聴く時間
・だらだら動画を見る時間
・昼寝の時間
↓
ブログ執筆時間に!
忙しい時はブログに追われて大変なことも多かったし、PVも全然のびていないのですが自分の中で模索しながら頑張ることが出来ています。
ブログを始めたことによって新しいコミュニティに所属し、多くの人に出会えた!車の免許を取る
![30,000+ Car Images & Pictures [HD] - Pixabay](https://cdn.pixabay.com/photo/2016/01/19/17/57/car-1149997__340.jpg)
教習所は学科と技能の授業で時間がとられる
↓
学校のテストと重なる
↓
卒業が遅くなる
免許は大学生であったら早めにとるのをおすすめします。私は結局卒業までに4か月かかりました。
キャンセル待ちで一日教習所にいたこともあるし、テスト勉強と仮免の勉強が重なったこともありました。
友達とドライブに行くときに乗せてもらうだけでなく交代して運転したり、車で目的地まで行った方が早い時などに使えます。
そのため時間のある1,2年生のうちに終わらせておくことがおすすめ!今後やりたいこと
インスタグラム

ブログをしながらインスタグラムを運営している人で見ることでためになる情報を発信している人が多いので、自分もやってみたいと思っています。
しかし、写真を撮るのが苦手だしデザイン方法も全く分からないので1から始めることになるのですが、3年生のうちに始めたいと思っています。
※追記
1月から始めることが出来ました!
ブログの整理
今は書くことで精いっぱいになっているので、ブログの体裁を整えていきたいと思います。もっと洗練されたブログ体系の作りに頑張っていきたいです。
そのためにもいろいろなブロガーさんを参考にしてアウトプットにつなげていきたいと思っています。
まとめ
今回は大学2年生でやってよかったことについてまとめてみました。2年生は変化の年でした。3年生は今年始めたことのレベルアップ、そして新たにインスタグラムの運営にもチャレンジしていきたいと思います。
今年は3年生になって実験が本格的になったり、専門性の高い勉強が始まると思うので学業も手を抜かずに頑張っていきたいです。
コメント