
リゾートバイトって少しあこがれるけど、どんなことをしているのかな。

大学生におすすめのリゾートバイトを紹介するね!
旅行気分を味わいながらバイトができるということで、長期休みにリゾートバイトをする大学生は多いです。
今回はリゾートバイトがどんなものか、そしておすすめのリゾートバイト派遣会社を紹介していきます。
リゾートバイトとは
シーズンによっていろいろなところの観光地で住み込みで働くバイト。北海道から沖縄まで多くの都道府県で募集されている
学校が休みの短期間でがっつり働けて、思い出にもなるため、大学生には人気になっています。

出会いの場所として使っている人も多いよ!
どれくらい稼げるのか
時給:900-1200円
月収:20-30万
働く場所にもよりますが、以上の値段が平均の相場になっています。
勤務時間は週5日の8時間が一般的で、バイト先によって残業があることもあります。

社会人と同じくらい働くことになるよ。
大学生がリゾートバイトをするメリット
①観光を楽しめる
②短期で働ける
③いろいろな人に出会える
④生活費が浮く
観光を楽しめる
バイト先が観光地になっているので、自分も旅行気分を楽しみながらお金稼ぎをすることができます。
キャンプ場:きれいな星空とハイキング
スキー場:スキーとスノボ
海:ビーチで遊べる
自分の行きたいところ、やりたい業務内容に応募することが大切です。

交通費も出してくれるところを選ぶと、実質無料で旅行できる!
短期で働ける
バイトの期間が決まっている
⇒ 期間限定でがっつり稼げる
特に理系の学生だと、授業のある時は課題に追われてなかなかバイトができないという人も多いです。
大学生には稼げる上限の金額も103万円と決まっているので、長期休みに働けば、授業期間はバイトしなくても大丈夫なくらい貯金できます。

就活後の暇な時間に働くのもおすすめ!
色々な人に出会える
日本全国から学生が集まっているので、普段関わらない人と出会うことができます。
休憩時間は一緒に遊べること、宿舎で一緒に過ごすことが仲良くなるポイントです。友達と一緒に応募するのも良いし、1人で参加しても十分楽しめます。

海外の人とも仲良くなれる!
生活費が浮く
リゾバの待遇
・寮費、光熱費
・無料送迎あり
・食事手当
リゾートバイトでは時給がもらえるほか、基本的に寮費や食費、光熱費は無料になるので、一人暮らしの人は生活費を一緒に浮かせることもできます。
逆に実家暮らしの人にとっては社会人になる前に一人暮らしの経験ができるのが嬉しいところです。
リゾートバイトのデメリット
①田舎で不便なことがある
②繁忙期は忙しい
③自分の時間ができない
田舎で不便なことがある
基本的にリゾート地は田舎にあるので、近くにコンビニがないことがあります。
車がないとどこにも行けず、せっかくの休みの日も何もできないこともあるようです。
繁忙期は忙しい
繁忙期にフルタイムで働くことはとても大変なものになっています。
また、中抜けシフトと言って、お昼に長い休憩があって夜にまたがっつり働くというのが一般的なのですが、生活スタイルに合わずにつらく感じてしまう人がいます。
中抜けシフト例
7:00-11:00 労働
11:00-16:00 中抜け休憩
16:00-21:00 労働

体力的に大変なこともあるよ。
自分の時間ができない
1日8時間以上働く+それ以外は他の人と遊ぶ
⇒ 自分の時間ができない
また、その期間は普段やっている固定のシフトが出れないので、家庭教師系の仕事をしている人や穴を埋められない人は気をつけるべきです。
大学生におすすめのリゾートバイト
マリンスポーツ
主な業務
インストラクター、ガイド、受付、清掃、監視員
夏は沖縄や離島などでマリンスタッフのリゾートバイトがおすすめです。日常生活からかけ離れたところで生活できるので楽しいです。
注意点
暑さに弱い人、肉体労働が苦手な人にはおすすめできない
スキー場
主な業務
リフト係、レンタル係、チケット係、レストランホールなど
スキーやスノボが好きで毎年行く人はスキー場がおすすめです。

無料でスキーとスノボができるのは嬉しいな
注意点
ほとんどが山の中にあって遊ぶ場所がスキー場に限られてしまうところ
キャンプ場
主な業務
受付、キャンプ場の清掃、バーベキューなどの道具の準備と片付け
キャンプ場は比較的都心にもあります。キャンプ場のバイトではキャンプファイヤーやバーベキューなどイベントが多いので、楽しくなっています。
また、バイト同士で仲良くなりやすいのもキャンプ場です。

アウトドア好きにおすすめ!
注意点
虫が多いのと、基本的にアウトドアで熱中症になりやすい
おすすめのリゾートバイト求人サイト
おすすめ順
1位リゾートバイト.com(時給が高い)
・2位アルファリゾート(仲居さん系に強い)
・3位リゾバ.com(古くからある大手)
リゾートバイト.com

業界の中で一番時給が高い派遣会社。働く場所によってリフト券や温泉無料券など特典が多くつくのが特徴。
ちなみに、リゾートバイト時給満足度、顧客満足度、スタッフ満足度ではすべて1番を取っているとても信頼のおける派遣会社になっています。
また、リゾートバイト.comの登録は電話かスカイプで無料で行うことができ、最初は相談しながら仕事場所を決められるので初めての人にも安心になっています。
アルファリゾート

アルファリゾートは株式会社アルファスタッフが運営するリゾートバイト専門の求人サイト。全国リゾートバイトの最新情報をリアルタイムで届く。
「ガッツリ稼げるお仕事」・「着物を着るお仕事」・「語学力を活かせるお仕事」など 短期・長期の求人情報を掲載しています。
時給が高いのが特徴のリゾートバイトになっています。
仲居さんのバイトは着付けや礼儀作法を学びながら、時給1200円以上もらえるので、特に女性におすすめです。
リゾバ.com

業界最王手で常時2000件以上の仕事を紹介している。1992年創業のリゾバで一番歴史があるサイト
そして、全国800か所以上から勤務地を選択可能になっていて、安心して登録できるリゾートバイトの求人サイトになっています。
また、短期案件(数週間から1か月程度)が多く学生には優しいサイトになっています。
まとめ
今回はリゾートバイトについて紹介してきました。
リゾートバイトは非日常を体験できるので個人的にはとてもおしたいです!(私は部活が忙しくてリゾバに行けないので、行った経験のある友達に聞きながらこの記事を書きました!)
リゾートバイトを体験できるのも学生のうちだけなので興味があれば派遣会社に登録してみてください。
コメント