
読書に少し興味があるけど、どんな本を読んだらよいかわからない

大学生におすすめの本があるから紹介するね。
読書をすると教養が身につくし、自分のスキルアップにもつながるので、本を読むことをおすすめします。
今回は大学生に向けて、勉強になるビジネス本を紹介していきます。
私自身、本を読むことで自分の行動が変わったり、新たな価値観を知ることができています。
大学生が本を読むべき理由
①自分の無知を知れる
②教養が広がる
③成長できる
④インプットができる
⑤隙間時間を活用できる
国立青少年教育振興機構が行った調査では20代の読書量は半分以上である約60%の人が月に1冊以下しか読んでいないという結果でした。
月に4冊以上読んでいる人の割合は16%になっていて、多くの人が本に触れていないことがわかります。

他の大学生と知識の差をつけるためにも本を読むことが大切だね!
安く本を読む方法
本は1冊買うのに少なからずお金がかかります。
また今の時期学校の図書館に行く機会もないし、大学は延滞料金が高いのでなかなか借りる気にもなりません。
そこでおすすめなのが“>Kindleunlimitedです。
Kindleunlimitedとは
ビジネス系の本が多く取り揃えられているのが特徴。200万冊以上が読み放題で月額980円になっているサブスク。
月に2冊以上読む人、ビジネス書を主に読む人にはおすすめの媒体になっています。

重い本を運ばなくていいのが嬉しい!
大学生におすすめの本10選
①チーズはどこへ消えた?
②FACTFULNESS
③ゼロ
④お金の大学
⑤「やりたいこと」の見つけ方
⑥1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
⑦夢をかなえるゾウ
⑧漫画バビロン大富豪の教え
⑨7つの習慣 人格主義の回復
⑩すごい心理学
チーズはどこへ消えた?
チーズはいつかなくから、いつでも新しいチーズを探しに行けるように自己変革するべきだという内容。時代の変化に対応する方法を教えてくれるビジネス本。
コロナが流行って急激に社会が変化している今、読みたい本です。
全世界で2800万部を突破している大ベストセラーで、世界共通のの教養を身につけることができます。
自分が変わりたいと思っている人、変わることを恐れている人に読んでほしい!FactFulness
賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放され、世界を正しく観るためのスキルを身につけることができる。データに基づいて世界を読み解く習慣が身につく。
ビルゲイツやオバマ元大統領も絶賛しています。
「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本」
ーーバラクオバマ
「めちゃくちゃ面白い。あらゆる読者に超タメになる。これは読んでおかなきゃいけない」
ーー中田敦彦
ビル・ゲイツは、2018年にアメリカの大学を卒業した学生のうち、希望者全員にこの本をプレゼントしたそうです。
事実にもとづく世界の見方を身につけたい人におすすめ!ゼロ
すべてを失っても希望を捨てないホリエモンが、働くことの意味と希望について書いた本。
何もない自分にゼロを足していくことの大切さを教えてくれ、過去や未来を考えるよりも今を大切に生きることの重要さを教えてくれます。
地道な努力を正当化してもらいたい人、自分で何も行動しない人に読んでほしい!お金の大学
一生お金に困らないための実践型バイブル。稼いでためて増やして守るを一冊に全て詰めたもの。
今一番売れているお金の勉強本になっています。読者が選ぶビジネス書グランプリ2021ではビジネス実務部門賞を受賞していています。
大学生から将来の資産運用は必要になっているので、入門書として読んでいる人が多いようです。
お金に少しでも興味のある人は入門書としてぜひ読んでほしい!「やりたいこと」の見つけ方
自分探しを終わらせるための自己理解の教科書。自分が取り組む順番を明確で具体的なロードマップを示してくれる。
やりたいことを見つける方法を体系化した本になっています。
就職活動んで悩んでいる人や自分が何をしたいのかわからない人、ぶれない自分を作りたい人におすすめ!1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
ニューヨークタイムズのベストセラー。1日1ページ15分読むことで世界基準の教養がつけることができる。
毎日1ページ読むことで読書を継続化させてくれます。
(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野になっているので、この分野に興味がある人は必見です。
夢をかなえるゾウ
シリーズ400万部越えのベストセラー。自己啓発の本だが、エンタメ系の小説になっているため、ビジネス書があまり好きではない人でも気軽に読める。
実行して行動に移した人だけが成功できるという内容で、自分が行動することを正当化してくれる本になっています。
今の自分を変えたい人、漠然と成功したいと思っている人、新入社員や新入生におすすめ!漫画バビロン大富豪の教え
2020年で日本で一番売れたお金の本。お金の教養を得られるビジネス書で、どの時代にも通用する普遍的なお金の知識を得ることが出来
マンガで読みやすいし、専門用語も出てきません。
一攫千金の目指し方ではないので、誤解はしないようにしてください。
コツコツお金お貯めたい人、モチベーションをあげたい人におすすめ!完訳 7つの習慣 人格主義の回復
全世界で3000万部を超えたビジネス書のベストセラー。変わりゆく時代を通して変わらない7つの習慣を教えてくれる本
物の見方が変わり、自分の在り方を教えてくれます。
7つの習慣はどれもなるほどと思い、日常生活に役立てみようと思わせてくれました。
自分の生き方を変えたいと思っている人、人生をなんとなく生きている人にぜひ買ってほしい!すごい心理学
誰でも読みやすく、日常生活の中で使える知識がたくさん詰まった本。雑学をインプットできる。
心理学は大学でも人気の講義になっていて、いつも抽選で外れてしまうので、この本で勉強しています。
心理学に少しでも興味がある人に読んでほしい!まとめ
今回はおすすめの本を10冊紹介しました。読書は1度始めると楽しいし、勉強になります。
読書を習慣づけられるように頑張っていきましょう!
気になる本があったら是非読んでみてください。今度おすすめの小説も紹介したいと思っています。
コメント