理系大学生のカバンの中身紹介! 持ち物が多くてパンパン?!

office workplace desk

今回は大学生のカバンの中身紹介をしていきたいと思います。大学生は本当にそれに入るのかわからないような高級ブランドの小さいポーチで来る人もいれば私のように高校生並みに大きなリュックで行く人もいます。

今回は理系である私のリュックの中身を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

リュックの選び方

1,000+ Free Backpack & Hiking Photos - Pixabay

去年まではBeams Heartの少しおしゃれなリュックを使っていたのですが、重いものを入れると肩紐が細いので肩が疲れてしまうのと、パソコンを入れるスペースがなかったのでPCが入る真っ黒のリュックに新しく買いなおしました。

リュックを買う上で見たポイント

・収納ポケットが多いか
・肩紐がしっかりしているか
・パソコン入れがついているか
・シンプルなデザインか
・値段
・プライベートでも使えるか

収納ポケットがある事でイヤホンや財布、定期などを入れることが出来ます。

財布は食堂ですぐに取り出したいので、小さいポケットがたくさんついていると使いやすいです。

また、パソコンはパソコン入れに入れるとかさばるので直接入れられるように、パソコン用のポケットがあるものをおすすめします。

学校からバイトに直接行くこともあるので、スーツを着ていても違和感がないか、派手すぎないものを選ぶのも大切です。

リュックは毎日使うから、安いものよりは長く使えるものを選ぶべき!
スポンサーリンク

リュックの中身

200+ Free Green School & School Photos - Pixabay

リュックの中身
・財布
・パソコン
・教科書
・白衣
・関数電卓
・バイトの着替え
・筆箱
・化粧品
・水筒
・飴、チョコ
・イヤホン

財布

財布は学校内で生協に行ったり、友達とご飯を食べたり帰り道に買い物をするために常に持っています。休日用と日常用で使うバックが違うので財布も2つ持っています。

常備しているもの
・保険証
・学生証
・現金(5000円くらい)
・クレジットカード

大学生になるとブランドの財布を持っている人が多いです。

毎日使うものなので背伸びしてよいものを使ってみるのも楽しいと思います。

その財布どこの?っていう会話がよく聞こえてくるよ。

パソコン

パソコンは自習で使ったり、空きコマに課題レポートを書くために持って行っています。

パソコンを持っていくのが重くて嫌であれば学校の図書館にも置いてあるので、それを使ってもよいです。

パソコンはマックの人が4割、Surfaceの人が3割、その他が3割といった感じです。

パソコンの保存容量や処理速度を考えると高いものを使った方がストレスが軽減される!

私は隙間時間にブログを書くようにしているよ。

教科書

理系の教科書は重い
⇒ 最低限のものしかもっていかない

半数の教授は毎回プリントを作ってくれて授業で配ってくれます。

中にはオンライン上でPDF資料を配布して授業までにプリントしろという教授もいます。授業間の15分休みに図書館に行ってパソコンにログインしてレジメを印刷するのは至難の業だったのを覚えています。

教科書を忘れると授業についていけないから大変だったよ。

白衣

これは実験のある日に持っていきます。これを忘れると減点になってしまいます。

関数電卓

これは様々な授業で使うので常にリュックの中に入れています。

もし試験の時に忘れたら問題が解けなくなってしまうので、筆箱並みに重要なものになっています。

バイトの着替え

着替えの例
・飲食バイトユニフォーム
・サークル、部活用の服
・塾講のスーツ
・白衣など

私は塾の講師もしていてスーツが必要だったのですが、学校でスーツを着る気にもなれずにリュックにいれてバイトに行く途中で着替えていました。中には1日スーツで過ごす人もいます。

部活の朝練の着替えも持っていっていたから常にリュックがパンパンだったよ。

筆箱、ノート

MacBook Pro near white open book

筆箱とノートは必要になります。授業の板書はノートにやるので、ルーズリーフを持っていくのが良いと思います。

パソコンでメモをする人もいますが、先生によってはパソコンを使ってはいけないという人もいるので、注意が必要です。

化粧品

リップであったり、メイク直しはポーチに入れて持っておくのが良いと思います。お昼ご飯の後などにトイレで少し直します。

タオルも入れておきましょう。

水筒

水筒は必須になっています。小さい水筒を持っておくのが良いです。一応学校内にも給水機があるのですが、授業中に飲みたいときは水筒が必要です。

毎日ペットボトルを買うと出費がかさむ!

飴、チョコ

糖分がないと勉強できない
⇒ 集中したいとき、眠い時にチョコを食べる

学校の生協でも買うことができるので、家から持って行かなくても授業の合間に買いに行くことも何度かありました。

眠気覚ましにガムを食べている人、ランチ後に口をすっきりさせるためにミンティアを食べている人などもいました。

イヤホン

イヤホンは通学で使うのが良いと思います。今ではワイヤレスイヤホンが主流になっています。

授業中にテンションが高い人がいると思ったら、片耳イヤホンをしながら授業を聞いている人がいました。

他にも図書館で自習したいときなどにも使えるので、イヤホンは必須アイテムになっています。

スポンサーリンク

まとめ

意外と大学生にしてはリュックにいれるものが多いことに気づくと思います。

また日によっては荷物が多いとリュックに加えて手提げを持っていくこともありました。

今年はオンライン授業でなかなか学校に行く機会はありませんでしたが、来年からの学校生活で参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました