理系大学生が勉強と部活とバイトを両立させるのは可能なのか サークルに入るメリットは?

理系大学生はどんなイメージ?

「忙しそう」「勉強が大変」「まじめ」ってよく言われるよ。

実際に理系であるからといって部活やアルバイトをするのをためらう人も多いです。

そこで今回は理系学生が部活やアルバイトをすることができるのかについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

理系だってバイトも部活も頑張れる

結論から言うと、「アルバイト」「勉強」「部活」この3つのことを全てこなすことは可能です。

私は理系の大学2年生ですが、週5回の部活と、アルバイトを3つ掛け持ちしてます。

もちろん人と遊ぶ時間や自分の時間が少し削られてしまいますが、バイトで月に多くて10万は稼げているし単位も落としたことはありません。

今は週4でブログ、毎日インスタも更新しているよ!

スポンサーリンク

なぜ体育会を選んだのか

もともとサークルと体育会の違いもわからなく新歓時期を過ごし、最初は友達とサークルを3つ入ろうとしていました。

しかし常に遊んでいて、テニスをしているのかどうかもわからないサークルや、飲みメインのサークルは入っても行かなくなるような気がしたので、コミット力が求められる体育会を選びました。

遊びたい欲は特になかったため、一つのことに真剣に取り組んでいる体育会生に惹かれたのです。

スポンサーリンク

サークルに入るメリット

Study, education, friendship, czechia, young - free image from ...

サークルに入るメリット
・友達がたくさんできる
・遊びや飲み会の誘いがたくさんくる
・スポーツを緩く楽しめる

大学生は自由な時間が増えるからこそ、一緒に遊んでくれる友達を作ることは大切になります。

過去問収集をするにはサークルに入るべし

過去問目当てでサークルに入る人は多くなっています。

大学の試験は過去問を持っているかで点数が大きく変わるし、過去レポの存在は勉強を大きく助けてくれます。

大学には試験対策プリントや過去問を収集する目的のサークルが多く存在する
⇒ SNSなどで探してみよう

ちなみに私の大学にはテニスサークルが10個以上ありますが、それぞれによってテニスが強いところ、飲みが多いところ、など多くのカテゴリーが存在するので慎重に決める必要があります。

その他に理系が多いサークル、理工学部のための部活などもあって、コミュニティに所属しやすい環境が整えられています。

部活の人は過去問をもらえないのか

私の部活には先輩に同じ学部の人がいないため、試験の時は大変ですがクラスの人と仲良くしていると過去問などを譲ってもらえるのでなんとかなります。

私のクラスには体育会の人がいなかったのですが、文系のクラスには体育会も多く、クラスに体育会生だけのライングループがあるといったことも聞いたことがあります。授業に行けないときには助け合うみたいです。

もちろん過去問なしでよい成績をとる人もいるので、過去問はもらえなくても人生が終わるわけではないよ!

部活をすると単位を落とすのか

education, learning, engineering, study, knowledge, college ...

忙しくても必ず勉強する時間は作れます。

部活でも試験前には試験オフがあります。もし、心配であれば人よりも前に試験勉強を始めればよいだけです。

理工学部にはほかの学部がない中間試験があり、実験レポートも毎週10枚程度のものが課される上に、宿題も多くて大変です。自分で計画的に勉強するようにしましょう。

文系との違い

文系は3,4年生になると学校にはほとんど行かずに部活とバイトしかしない人もいます。

実際に文系の先輩は学校までの定期すら買っていません。

一方学年が進むにつれて実験や研究室で忙しくなるのが理系です。

周りの同期とのギャップが嫌であったら部活をべきではありません。理系の多いサークルに入ると良いと思います。

逆に部活以外にやることがたくさんあると思えれば全然苦ではありません。

アルバイトをする必要はあるのか

HD wallpaper: person holding coffee with latte cup, barista doing ...

バイトをすることも可能です。

今、私は飲食と家庭教師2社でバイトをしています。

負担にならない程度のシフトでも月に10万円は稼げます。

私の部活が午前中で終わり、午後はそれぞれ自由に使ってよいため、バイトに入りやすいです。もちろん学期中は授業に行って夜にバイトをしますが、長期休みは昼間からバイトを入れることができます。

部活は大変?休めない?

想像したのよりも体育会は厳しかったです

私の高校の時の部活が緩かったのもあったのですが、「部活には冠婚葬祭、体調不良以外では休んではいけない」「遅刻をしたり仕事をミスしてしまったらグラウンド10週」など細やかに記された部則が存在しました。

急にスケジュールが変更になることもあり、一年生の時はバイトとのシフト調整にはとても苦労しました。

部活に入ったことを後悔しているか

後悔はしていません。学生時代に何か一つのものに熱中できるのはとても良いことです。

楽しさではなく、勝ちにこだわりたい人などはサークルよりも部活がおすすめです。

部活だけしていて朝から夜まで練習していても将来に役立つかと言われると、長期インターンしていた方が将来性があるのは確かだと思います。

部活をやりながら自分で資格の勉強や時間を見つけて上手にやりくりするのが必要になります。

まとめ

今回は理系学生で部活をやることについて紹介していきました。大変なことも多いですが、達成感も大きくなっています。自分が大学で何をしたいのかちゃんと考えて悔いのない大学生活を送ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました